2016年2月27日土曜日

リビアでの「戦争のメディア化」と広報(PR)会社

この Video: The Fabricated Pretexts for War (捏造された戦争の大義名分)という2016年1月23日にグローバルリサーチに掲載された4分弱のビデオは、米国(と同盟諸国)がヴェトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争、イラク戦争、リビア爆撃、シリア爆撃を開始するに当たってどのような名目を掲げ、どのようなメディア操作が行われたかを簡潔にまとめている。

Image result for libya green flag

リビアにおいては、独裁者ガダフィが民主化を求める市民を無差別攻撃で数千人殺害し、傭兵なども投入されて、レイプが武器として使われた、といった典型的な(そして事実に反する)ガダフィ大佐の「悪魔化」(demonization )と「正当性と合法性の否定」(delegitimization)が西欧側のメディアで繰り返し行われた。そして、「保護する責任」(R2P)原則を掲げた安保理によるリビア制裁決議1793が採択され、飛行禁止区域の設定と、これを強制するためのNATOによる軍事介入が容認されることとなった。 

NATO軍は以来、安保理決議の枠を超えて2万回以上の出撃と8000回近い爆撃を行った。

「NATOは、いつから国家元首を殺すようになったのか?これは国連決議1793をはるかに越えた暴力行為だ。NATOはリビアで、<戦争のメディア化>を行ったのだ」
元フランス大使、クリスチャン・グレフ (堤未果著「政府は必ず嘘をつく」2012年、p.121)
この<戦争のメディア化>の過程で、NATOの軍事介入の本来の目的であるガダフィ政権の打倒と、新政権擁立という「レジームチェンジ」は、「民主化」「革命」「保護責任」といったパッケージに入れて宣伝された。レジームチェンジ(regime change)という言葉は、「政権交代」、というよりも「体制転換」という根本的な統治形態の変更を意味し、象徴として、新しい国旗が導入される。ガダフィ政権にとって代わるものとして反政府勢力、国民評議会(リビア暫定政権)に正当性を寄与する必要があり、欧米の大手PR会社とロビー会社がそれを行った。

2011年の2月に最初の反政府デモが始まってからすぐに、数日前までガダフィ政権で法務相を勤めていたムスタファ・モハメド・アブドルジャリルなどによって国民評議会が創設され、自らを、ガダフィ打倒後に正式なリビア政府に移行する暫定政権とした。本部をガダフィが政権を掌握する前にリビア王国の首都であったベンガジに置き、国旗も旧リビア王国のものが採用された。3月には、マフムード・ジブリールが暫定首相に指名され、新憲法草案も発表された。

軍部も設置されて、その「国民解放軍」が、ガダフィ政権軍と戦闘を行ったが、この反体制軍が、NATOを中心とする軍事支援によって劣勢を盛り返し、8月23日に首都トリポリ陥落、10月20日にはガダフィ自身もシルトで殺害され、レジームチェンジは成功裏に終わった。

国民評議会は、まず、2011年4月にワシントンのPR会社、ハーバーグループと契約した。代表取締役のリチャード・ミンツは、リビア反政府勢力の広報・ロビー活動をボランティア(無償)で行うことについて、正しいことなので決断するのは簡単だったと述べた。ミンツは、クリントン政権下で運輸省に勤め、1992年のクリントン大統領選挙運動の時には、ヒラリー・クリントンのスタッフ監督をするなど、米政府とは長い関係を持っている。

ハーバーグループは、国民評議会のマフムード・ジブリールをワシントンで議員と合わせたり、ブルッキングス研究所などのシンクタンクでの講演を手配したり、評議会を代表して報道機関に働きかけるなど、その正当性を売り込んだ。「革命」が成功したのち、2012年の3月からは、米リビア大使館と正式に契約を結び、15000ドルが毎月一年間ハーバーグループに支払われることとなった。

契約によれば、リビア新政府と米国との関係を強化し、米国のリビアへの海外援助を継続し、リビアでの商業と投資を支援するためのコミュニケーションと広報活動を行い、リビア大使館には、スピーチやプレスリリースの準備、ウェッブページやソーシャルメデイアのコンテンツの展開、説明会や代表団の訪問を組織などをするということだ。

ハーバーグループは、ワシントンのKストリートで最も高いロビー収入を得るパットン・ボッグス社と協力して国民評議会の正式承認と、それに伴うガダフィの凍結資産の受け渡しを推し進めてきた。これは2011年度中に実現している。パットン・ボッグスもまた、2011年6月から国民評議会のロビー活動をするという登録をし、ボランティアー(無報酬)でこの仕事を開始したが、2011年7月には正式に報酬をうけるようになり、2012年の前半の時点ですでに24万ドルの報酬を評議会から受けている。このころ、パットン・ボッグスの共同経営者、デイヴィッド・ターフリはリビア政府高官と、民主化への移行と、国連制裁の対象として凍結されていなかったガダフィの資産の「回復」について話をすすめていた。

ターフリは、ワシントン・ポストの論説に、
リビアの評議会を承認するということは、ガダフィを、あらゆる法的な正当性から切り離すということであり、リビアの人々を助けるために、この反乱軍が資金にアクセスでき、国際社会に「この国の自然資源を譲渡」する権利を持つのは彼らのみだと宣言することを可能にする。
と書いている。

上記の2社以外に、英国に本社を置く多国籍PR会社、ベル・ポッティンガーもまた国民評議会側に就いた。この英国でトップのPR会社は、ロンドン、ドバイ、シンガポール、アブダビ、香港、マレーシア、ブリュッセル、バーレーンに事務所を持つ。共同創設者のベル卿はマーガレット・サッチャーが首相を勤めていたときのアドバイザーであった。

ベル・ポッテインガーは、2011年半ばにはすでに国民評議会のために積極的に動いていたが、この時点では正式な契約は結ばれておらず、その活動内容についてもベル卿は多くを語らなかった。ベル・ポッテインガーは国民評議会にかかわる以前から、1969年ガダフィ大佐の革命によって崩壊したリビア王国、イドリス国王の血縁で、王位継承順位第一位のモハメッド・エル・サヌシを顧客としてきた。サヌシは1988年に英国に移住しており、1992年に父の死に際して皇太子の地位を引き継ぎ、リビア皇室の長となった。亡命後はリビアの反体制派の行事を主宰するなどしてきた。

サヌシは2011年2月の時点で反政府抗議者たちへの支援を表明し、ガダフィの「虐殺」をやめさせるために国際社会があらゆる措置をとることを呼びかけた。3月3日にはリビアに帰還するつもりであると発表し、3月4日には、欧米がガダフィに対して空爆を行うことを主張し、その後国連書記総長の潘 基文に、ガダフィが空軍に完全に頼っていることから、国連が飛行禁止区域を設置すべきであるという手紙を送った。

4月20日には、ブリュッセルにある欧州議会に、英国選出保守系議員の招待により訪れ、会見でリビアへのさらなる支援を呼びかけ、ガダフィ失脚後にどのような政府形態になるかはリビア人によって決められることで、立憲君主国も含め、どのようなものでも支持すると述べた。

このようなサヌシの経歴を見るとき、英国保守党と太いパイプを持つベル・ポッティンガーが、その人脈を駆使して以前からの顧客であるサヌシの反ガダフィ活動を支援する中で、国民評議会への支援が始まったと見られる。

国民評議会と「国民解放軍」が早々とリビア王国の国旗を採用し、メディアはそれを、独裁政権に対して民主化と自由を求める人民の象徴として常に報道した。この旗がこれだけ組織的に反ガダフィ団体にいきわたり、それがそのまま新リビアの正式な国旗となった裏には、このようなPR会社の根回しがあったのではないか。

2016年2月14日日曜日

米国とNATOは自分らが創りだしたテロリストと戦うためにリビアに侵攻

以下は2016年1月16日にニュー・イースターン・アウトルックに掲載されたトニー・カルタルッチによる、US-NATO Invade Libya to Fight Terrorists of Own Creation の訳です。(アクセス2月14日)

(投稿題はタイトル訳)

2011年にNATOが武器を与えて政権につかせたテロリストらによって脅かされているとされる油田を掌握するために、リビアに侵攻し、占拠する6000にも上る兵士が送られた。ロンドンテレグラフ紙は、ほとんど脚注のような記事で、かなりの兵士数の欧米の軍隊が、リビアを地上占拠し、いわゆる「イスラム国」(ISIS)と戦うことを目的とする軍事作戦のために送られた、と報告した。その記事、「イスラム国がリビアの主要給油施設を占拠するために戦っている」では、

この計画では、最高で1000人の英国兵士が、リビアの旧宗主国イタリアとの強力な6000人の合同軍隊の一部として、リビア軍の訓練と顧問をする。英国特殊部隊も前線で交戦することになる。

とある。

リビアに6000人もの強力な外国の軍隊が派兵されるとなれば、大見出しのニュース記事として取り上げられ、この作戦が許可される前に激しい議論が巻き起こってもよさそうなものだ。にもかかわらずなんの議論もなく、国民の許可もなく、小さくメディアに取り上げられただけで、米、英そしてリビアのもと殖民宗主国のイタリアを含めたヨーロッパの軍隊が、またもやリビアへの直接軍事介入を推し進めようとしている。

ミラー紙には、「SAS(陸軍特殊空挺部隊)がイスラム国の石油強奪を停止させる攻撃の先陣を切る」で、欧米の6000人の兵士が、ISISの5000人のテロリストと対峙、とある。このことは、欧米の介入の真の意図と、彼らが戦うために介入するという、その敵の本性との両方について、真実であるのか疑問がわく。

軍の原則では、普通侵攻側が、防御側よりも兵数が圧倒的に勝るようにするものだ。例えば、2004年のイラクの都市ファルージャでの戦闘中、米国は一万人の兵士を、3千から4千の防御側に対して配置した。つまり、リビアでは、ISISに直接対峙し、壊滅させるための大規模な掃討作戦は意図されてない。いろいろな場所で行われている欧米による他の介入と同じように、むしろ、ISISの脅威を恒久化させ、それによってリビアと、それより広範囲に及ぶ欧米の外国への軍事介入の正当化が恒久にできるように企画されている。

まずリビアに足がかりを作り、それが意図的に長引くように仕組み、それが北アフリカ全てをカバーする米国のアフリコム軍事作戦を支援するよう拡張されることは必須だ。 


米国と英国は、自分たちが政権に就けたテロリストと「戦っている」

2011年から地政学アナリストらが説明してきたように、アル・カイダのようなテロリスト組織とその幾つかのブランド名変更版は、欧米の真の敵対者からは程遠い。欧米の中東での最も近しく、古くからの同盟国、特に、サウジアラビアとカタールから資金を与えられ、武器を供給され、支援されているというだけでなく、これらのテロリスト組織は二重の目的に貢献するからだ。一つ目は、彼らが、欧米が標的とした国と、欧米の代理として戦う傭兵としての機能。二つ目は、代理戦が失敗したり、そのような選択肢が可能でないときに、欧米が直接軍事介入するための口実となることだ。

このことは、1980年代にアル・カイダが発生した当初から、アフガニスタンでソ連と戦う、米国とサウジアラビアの代理戦力として用いられたことが、一番最初の実例として挙げられる。2001年には、アフガニスタンでのアル・カイダの存在が、米国が侵攻し、占領することの口実となり、それが今日でもなお、続いている。

2011年には、文字通り、これらの同じテロリストらが、リビア政府を崩壊させるために組織され、武器を供給され、資金を受け、そしてNATOの上空援護を受けた。そこから彼らは再武装され、NATOメンバーであるトルコに送り込まれ、そこから北部シリアのイドリブと重要都市のアレッポを侵略した。

ビジネス・インサイダーは、その記事、「レポート:米国は公然と重火器をリビアからシリアの反乱軍に送っている」 の中で、
米政府は、ベンガジでの以前極秘であったCIAによる作戦は、リビア政府の兵器庫から略奪された重火器を見つけ、再購入し破壊することを含むと述べたが、しかし10月に我々は、米国政府職員、特に、殺害された大使のクリス・スティーブンスが重火器がリビアから聖戦主義シリア反乱軍に輸送されていたことを少なくとも知っていたことを示す証拠をリポートした。
シリアでは2012年の夏という早い時期から、幾つかのSA-7の可能性のある弾着が観測され、現在までに、ガダフィーの2万機の携帯式熱追尾ミサイルの、少なくとも幾つかが輸送された形跡がある。
9月6日には、シリアの反乱軍への武器400トンを積むリビアの船が、南トルコに停泊した。その船の船長は、リビア新政権のために働いている「ベンガジから来たリビア人」であった。この輸送を組織したトリポリ軍事評議会の議長であるアブデルハキム・ベルハジは、リビア革命中に直接スティーブンスと働いていた。


ビジネス・インサイダーが、アブデルハキム・ベルハジがスティーブンス大使と直接仕事をしていたと述べたことは特に重要だ。ベルハジは、米国国務省が海外のテロリスト組織としてリストに挙げている、リビアのアル・カイダ、リビア・イスラム闘争グループ(リビア・イスラム戦闘集団と訳されることもある。LIGF)の、指導者そのものだからだ。彼が明らかにアル・カイダと繋がっているにもかかわらず、2011年のリビア戦のときに彼は、公然と米国の支援を受けており、その後、NATOの政権挿げ替え作戦が完了した際にはアリゾナ州上院議員のジョン・マッケインと写真にポーズを取って収まっている。LIGFのリーダー、アブデルハキム・ベルハジは、伝えられるところによれば、現在リビアのISISの上級指導者でもある。

フォックスニュースの2015年3月の「ヘリッジ:ISISはリビアを新たな支援基盤、安全避難所に変えた」と題するリポートでは、
北アフリカのISISの指導者のひとりとされているのは、リビア人のアブデルハキム・ベルハジで、彼は2011年にリビアの独裁者ムアマール・ガダフィを失脚させるにあたり、米国からは積極的なパートナーとみられていた、とへリッジは報告した。「今や彼は、ISISと強固に同盟関係を結び、北部リビアでトレーニング・キャンプを支援している」とへリッジは述べた。
欧米がISISと戦っていないのは明らかだ。それどころか、中東と北アフリカ地域の全域で、その軍事的、地政学的な戦略を正当化するために、そして、地域的、全世界的な政治、軍事、経済的な覇権を追求するためにこれを生み出し、また、意図的にこれを恒久化しようとしているのは明白だ。

ハリウッドの舞台セットで、出来の悪い続編映画に使われる小道具のように、紛争で使われた武装トラックという道具そのものも、リビアの「反政府」の紋章がついていたものが、文字通りISISの旗のイメージで上塗りされた。2011年NATOの介入によって、我々はリビアに平和、安定、「自由」そして「民主主義」がもたらされると約束された。米英とヨーロッパの介入によって破壊され、テロリストがはびこるリビア。欧米の介入によってもたらされる同様の運命に他の国々、特にシリアを委ねることの危険性は十分理解できるはずだ。

2016年2月6日土曜日

ISISの大佐は、ブラックウォーターと国務省から11年間「対テロ」トレーニングを受けていた

以下は、カシウス・メスィルによる、

Terrorist Training in America: ISIS Colonel was Trained in “Counter-Terrorism” By Blackwater and U.S. State Department for 11 Years

の訳です。原文は2015年6月11日にThe Anti Media に掲載され、グローバル・リサーチに転載された(2015年10月22日)
(アクセス:2016年2月6日)

題名訳:
アメリカでテロリストの訓練:ISISの大佐は、ブラックウォーターと国務省から11年間「対テロ」トレーニングを受けていた


タジキスタンから来た元警察司令官は、最近ISISのビデオに登場し、昨年までずっと米国務省と、元軍事請負会社から訓練を受けていたことを認めた。

ノースカロライナのブラックウォーターの施設で、グルムロッド・ハリモフ大佐は「対テロリズム訓練」を受けた。

「2003年から2014年までハリモフ大佐は国務省の,外交上の保安/対テロリズム支援プログラムを通して、米国とタジキスタンで5つの対テロリズム・コースに参加した、」 と米国務省のスポークスウーマン、プージャ・ジュンジュンワラは述べた。

CNNの恐怖を煽るレポートによれば、

「このプログラムは、参加諸国からの候補者たちに、最新の対テロリズム戦法を訓練することによって、彼らが、現在カリモフ自身が参加しているような武装集団そのものと戦えるようになることを意図している。」

このビデオの中で、彼はロシア語で主要メディア・レポートにうってつけのスピーチをした:
「聞け、アメリカの豚ども、俺はアメリカに三回行ったことがある。お前らがイスラム教徒を殺すために兵士にどんな訓練をしているかを見ている...俺たちがお前らの住むところに行って、お前らを殺す。」

どんな類の徹底的な訓練が11年にも及ぶのだろうか、そして、この人物は実際何を学んだというのか。なぜ、そして、どうやってこの人物は、米国と深く繋がっていると同時にロシアからの訓練を受けたのか。

もしも、米政府がISISに対処する戦略を持っていない、という証拠が必要なら、ここにある。これ以上にあからさまなものはないだろう。このグループは、数十億ドルものアメリカが供給した軍事装備を捕獲し、欧米諸国の爆撃を受けているにもかかわらず、その領地を拡大しつつあり、そして、最近漏洩した文書は、米国が、ISISの創設を予測し、それを奨励すらしたことを証明している。その間ずっと、米国は市民の払った税金で賄われた武器で「イスラム国」の軍隊に参加する戦闘員を訓練していた。その「イスラム国」は、別の米国資金による軍備品で装備された軍と対峙している。筋道が通っているようだ。


(*原文にはCNNの動画が付いている。)


2016年2月4日木曜日

ガダフィの娘アイーシャ、NATOとリビアのテロリストに対する抵抗の新しい指導者に

以下は、2016年2月2日に、グローバルリサーチに掲載された、マヤ・オーリック(Maja Orlic)の記事、Gaddafi’s Daughter Ayesha: New Leader of Resistance Against NATO and Libyan Terrorists
を訳したものです。(アクセス2016年2月3日)

(投稿題は、タイトルの訳)

(副題)
アイーシャは、その人民のために:私は父と兄弟たち、そして夫と、そしてリビアの仇を討つ!

彼女が戻ってきた!ムアッマール・ガダフィの娘が、NATOと、その他のリビアのテロリストに対する抵抗運動を率いる。アイーシャは、自身が現在抵抗運動の指導者であり、新しい秘密政府を立ち上げるところだ、と語った。

アイーシャ・ガダフィは、新たにNATOが介入する前夜の、この国にとって決定的な瞬間に、抵抗運動の新リーダーとなった。リビア軍の中将として、彼女の伝説的な父親に忠誠を誓い、リビア人が勝利成功し、そして「ジャマヒリヤ政府に戻る」ために目を覚ますことを呼びかけた。


アイーシャ・ガダフィは、これから数ヶ月のうちに、リビア国内外で調停者として機能する、ガダフィに忠実な「著名なリビア人たち」による「秘密政府」を設立すること約束した。

現在の状況を分析しつつ、以前の軍を「誰であろうと一番多く報酬をくれる者のために働く」という原則のもとに戦争をすることを決断した「無政府主義者の気違いじみた寄せ集まり」として批判した。ガダフィの娘は、彼らがジャマヒリヤの緑の旗を使って支援者を勧誘すると同時に部族政府を強化し、それらの保護下で、トゥアレグとトウボウのイスラム主義者と同盟関係を結んだことを非難している。彼女は、トゥアレグとトウボウの部族が分離主義であり、トブルクの政府と共謀していると指摘した。

アイシャ・ガダフィは、国家を復興させるために、リビア軍の兵士たちに、彼女が最高司令官であるという宣誓を呼びかけた。

「私の名前が、この闘争の先頭に立つ義務と権利を与えている。」と、戦争中に夫と2人の子供を失った、この勇敢な女性は述べた。今日、彼女は「国家の象徴」と、ガダフィの肖像と共に、「国家統一を復元する使命の象徴」となる用意ができている。リビアの人々を自分自身の子供になぞらえ、自身を子供のために戦う母親に例えた。

彼女はまた、自分の父親を2011年に失脚させたアルカイダテロリストについて語った。アイーシャは、予言的に、彼らの破壊と死は狂気の兆しであり、それは崩壊し、消えうせると述べた。「我々は」、テロリストたちが、ひとつの国と対峙する「死闘の準備ができている。」 結論として、彼女は新たな契約に署名することを約束した。うわさによれば、印刷されたこの呼びかけは、リビアの主要都市、トリポリとトブルークで密かに配布され、共有されている。そして、伝えられたことによれば、私たちは、すぐに彼女の演説を、国内のテレビで聴くことになるだろう。




この記事の原文の著作権は、サウス・フロント、マヤ・オーリックに属する。